2012/05/10

荷台の磨き

荷台やフロアの塗装も外装並みにピカピカにしたかったのでコンパウンドを買いました。
ジムニーなんだから気にするような事ではないのは十分承知ですが何故かやってみたいという衝動に駆られました。磨きのプロに頼む余裕も無いのでとりあえず荷台だけ自分で出来る所までやってみました。


購入した商品は以下の通り。



•Soft99 液体コンパウンドトライアルセット

•Plexus クリーナーポリッシュ



 

行きつけのセルフ洗車場、セルフカーウォッシュ小石川へ行き、高圧洗浄機を使ってしっかりと砂を吹き飛ばす作業から。運転席を前に倒して荷台の扉側に向かって汚れを吹き飛ばしました。
※念のためカーシャンプも使用。
しかしここで予想外の展開に。
洗車スペースが少し坂になっており水がどんどん運転席と助席の足下に流れていき池の様になってしまいました。むろんバケツやペーパータオル、ウエスを使って掻きだし&完全に乾燥させました。


その後場所を移し、買っておいた液体コンパウンドを説明書通り使って荷台を磨いて行きます。
この作業に2時間半くらい掛けたと思います。
恐らくこの商品は今回のように広範囲磨く事を想定していないせいか、付属されているスポンジ小さく効率も悪く、力をかけて磨く為指が痛くなってしまいました。



白く乾いたコンパウンドをマイクロファイバータオルで拭き取り、プレクサスをたっぷり吹きかけて磨き込みます。

コンパウンドでも奇麗に出来なかったミクロなへこみを埋めるのが目的です。



※金属にはWAKO'Sのバリアスコート、プラスチックにはPlexusのクリーナーポリッシュが良いという意見も聞きますが実際の所よく知りません。





結論。

求めているクオリティーには達しませんんでいた。

(多少ザラザラ感がある)

もちろん作業をする前と比べると大分奇麗になりましたが、苦労した割に成果が出なかったのが残念です。
しかし良かった事も、よく見ないと分からない場所に塗装がハゲて生の鉄板が露出している箇所を発見出来た事。
恐らく今回発見出来ていなかったら知らないうちにサビが進行していた事でしょう。次回早めの段階でこの箇所に何かしらフォローをしてあげないとですね。
洗車は整備の基本を言いますがどうやら本当の事っぽいです。



あとこの規模の磨きの作業は電動ポリッシャーを使った方が良いです。その方が仕上がりも作業効率も絶対良いはず!




0 件のコメント:

コメントを投稿